マトト〜a record of war.〜



このページに使われている画像はアリスソフトの許可を得て掲載しています。


☆全CGをコンプリートするには1回の攻略じゃできないです。
おおまかに分けてナナス、カカロ、低国力と3回に分けるのが一般的。



ナナスルートって?
各章の最後にナナスを操作して女の子に会いにいくことができます。
ここでイベントをこなして女の子と親密になるという美少女ゲームらしいルートですね。
しかしそこで選択肢があるわけでもなく、かといって各キャラクター達に好感度が設定されているわけでもありません
そこで必要になるのが、各章の始めに振り込むナナスポイント(以下NPと表記)です。
実はこれが好感度的な役割をしていて、クリアしたいキャラクターに振り込んでおかないと、仲良くなれません。
ナナスルートを進める上で注意点が2つあって、ひとつはナナスモードの直後にあるカカロモードでは基本的に何もしないこと。
シェンナとのぞみを除く女の子をカカロモードで陵辱してしまった場合、そのキャラクターとのEDが迎えられなくなります
もう1つは、一部のキャラクターは他キャラクターのイベントがザッピングしていること。
一応全部確認したつもりですが、ナナスモードでの会う順番は左から順にやらないとうまくいかない可能性があります。

ナルツガイス(エイベル)は「愛」状態にすると戦線離脱するので注意。

*「愛」状態の女の子がいなかった場合、NPが1番多いキャラクターのED1番NPの多い男性キャラクターのEDになる模様です。
こちらはCGはないので興味のある方だけどうぞ。

ナナスルート行動表

1章 アーヴィ+2。
ナナスモードでミュラとアーヴィに会いに行く。
カカロモードではなにもしないこと。
2章 アーヴィ+1&ライセン+1。
ナナスモードでライセンとのぞみに会いに行く。
カカロモードではなにもしないこと。
3章 ライセン+2。
内政のプラント設計にてプルーペット商会を建設。
ナナスモードでライセンとココナに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを4回選択。
4章 ココナ+3。
ナナスモードでココナとのぞみに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
5章 ライセン+3。
ナナスモードでライセンとシェンナに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
6章 シェンナ+3。
ナナスモードでシェンナに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
7章 ミュラ+1&シェンナ+3。
シェンナとラミカに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
8章 ミュラ+1&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとのぞみに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
9章 ミュラ+1&アーヴィ+3。
隠し武将マカロニを配下に加えること(イベント表を参照)
ナナスモードでアーヴィ→ミュラの順に会いに行く。
カカロの遊びを3回選択。
10章 ミュラ+1&ココナ+1&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとのぞみに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
11章 ミュラ+2&アーヴィ+3。
ナナスモードでアーヴィ→ミュラの順に会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを3回選択。
12章 ココナ+2&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとナルツガイスに会いに行く。
カカロモードでカカロの遊びを1回だけ選択。
13章 ココナ+3&ナルツガイス+3。
隠し武将ミルキーメイを配下に加えること(イベント表を参照)
内政のプラント設計にてプルーペット商会を撤去。
ナナスモードでココナとナルツガイス(以降名前がエイベルになります)に会いに行く。
14章 ライセン+3&ナルツガイス+3。
ナナスモードでエイベルと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでシェンナに会う。
15章 ナルツガイス+3、奈菜璃+3。
ナナスモードでエイベルと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでシェンナに会う。
16章 ミュラ+1&ココナ+3&奈菜璃+3。
内政でセーブして、ナナスモードでライセン→ココナの順に会いに行く。
17章 NP割り振り自由、ナナスモードでココナに会いに行く。
18章 NP割り振り自由、ナナスモードでココナに会いに行く。
19章 NP割り振り自由、ナナスモードでココナに会いに行く。
20章 NP割り振り自由、ココナのEDへ。

内政データロード

16章 ナナスモードでライセンと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでシェンナに会う。
17章 ミュラ+1&シェンナ+3&ナルツガイス+3。
内政でセーブして、ナナスモードでエイベルに会いに行く。
18章 NP割り振り自由、ナナスモードでエイベルに会いに行く。
19章 NP割り振り自由、ナナスモードでエイベルに会いに行く。
20章 NP割り振り自由、エイベルのEDへ。

内政データロード

17章 ナナスモードでシェンナとのぞみに会いに行く。
カカロモードでシェンナに会う。
18章 ミュラ+1&シェンナ+3&奈菜璃+3。
内政でセーブして、ナナスモードでシェンナに会いに行く。
19章 NP割り振り自由、ナナスモードでシェンナに会いに行く。
20章 NP割り振り自由、シェンナのEDへ。

内政データロード

18章 ナナスモードでのぞみに会いに行く。
19章 NP割り振り自由、ナナスモードでのぞみに会いに行く。
20章 NP割り振り自由、のぞみのEDへ。

内政データロード

18章 ナナスモードでミュラと奈菜璃に会いに行く。
18章終了時にセーブ。
19章 ミュラ&アーヴィ&ライセン&ラミカ&奈菜璃のうちクリアしたいキャラに+3以上。
ナナスモードでクリアしたいキャラに会いに行く。
20章 各5人のEDへ。 他のキャラが残っている場合はロード。



カカロルートって?
正確にはカカロルートってのは存在しません。
ナナスルートの直後にあるカカロモードで女の子を陵辱するというダークな部分。
かといって手当たり次第どうとでもなるというわけでもなく。
必要になってくるのはナナスモードでの進展度
つまりナナスルート時の行動に付け加えてカカロモードにて行動すればいいわけです。
先ほどカカロルートは存在しないと書きましたが、それらしいEDは一つだけあります
条件はカカロモードでアーヴィの進行が最後まで進んでいて、ナナスルートで女の子のEDをみること。
また、陵辱後しばらくするとほとんどの女の子は戦線離脱してしまう模様です。

カカロルート行動表

1章 アーヴィ+2。
ナナスモードでミュラとアーヴィに会いに行く。
カカロモードでミュラとのぞみに会う。
2章 アーヴィ+1&ライセン+1。
ナナスモードでライセンとのぞみに会いに行く。
カカロモードでアーヴィに会う。
3章 ライセン+2。
ナナスモードでライセンとココナに会いに行く。
カカロモードでココナに会う。
4章 ココナ+3。
ナナスモードでココナとのぞみに会いに行く。
カカロモードでココナに会う。
5章 ライセン+3。
ナナスモードでライセンとシェンナに会いに行く。
カカロモードでシェンナに会う。
6章 シェンナ+3。
ナナスモードでシェンナに会いに行く。
カカロモードでシェンナとのぞみに会う。
7章 ミュラ+1&シェンナ+3。
ナナスモードでシェンナとラミカに会いに行く。
カカロモードでシェンナとラミカに会う。
8章 ミュラ+1&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとのぞみに会いに行く。
カカロモードでラミカとのぞみに会う。
9章 ミュラ+1&アーヴィ+3。
ナナスモードでアーヴィ→ミュラの順に会いに行く。
カカロモードでミュラとアーヴィに会う。
10章 ミュラ+1&ココナ+1&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとのぞみに会いに行く。
カカロモードでライセンとのぞみに会う。
11章 ミュラ+2&アーヴィ+3。
ナナスモードでアーヴィ→ミュラの順に会いに行く。
カカロモードでミュラとアーヴィに会う。
12章 ココナ+2&ラミカ+3。
ナナスモードでラミカとナルツガイスに会いに行く。
カカロモードでラミカとナルツガイスに会う。
13章 ココナ+3&ナルツガイス+3。
ナナスモードでココナとナルツガイスに会いに行く。
カカロモードでココナとナルツガイスに会う。
14章 ライセン+3&ナルツガイス+3。
内政でセーブして、ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
カカロモードで奈菜璃に会う。
15章 奈菜璃+4。
ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
16章 奈菜璃+4。
ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
カカロモードで奈菜璃に会う。
17章 奈菜璃+4。
ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
カカロモードで奈菜璃に会う。
18章 奈菜璃+3。
ナナスモードでは何もしない。
カカロモードで奈菜璃に会う。
19章 終了時にイベント発生。

内政データロード

14章 ナナスモードでエイベルと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでラミカとのぞみに会う。
15章 ナルツガイス+3&奈菜璃+3。
ナナスモードでエイベルと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでライセンとラミカに会う。
16章 ミュラ+1&ココナ+3&奈菜璃+3。
ナナスモードでライセンと奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでライセンとナルツガイスに会う。
17章 ミュラ+1&アーヴィ+3&シェンナ+3。
ナナスモードでシェンナとのぞみに会いに行く。
カカロモードでココナとシェンナに会う。
18章 ミュラ+1&シェンナ+3&奈菜璃+3。
内政でセーブして、ナナスモードでシェンナに会いに行く。
カカロモードでシェンナとのぞみに会う。

内政データロード

18章 ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
カカロモードでミュラとアーヴィに会う。
19章 奈菜璃+3。
ナナスモードで奈菜璃に会いに行く。
20章 アーヴィED?



ちょっと一休み
ナナスルートやカカロルート、カカロの遊びをコンプリートしてもCGはコンプリートできません
それは特定の条件を満たすと内政で見れるものや、特定の武将が仲間にいないと見ることができないイベントがあるからです。
これらはおまけ的なイベントですがちゃんとCGが表示されるので、コンプリートを目指す人は条件を満たして発生させましょう。

おまけで各配下武将の加入条件も載せておきます(というより他に書くとこなかったんですが)
こちらはカードレディを除いてCGはないので気にする方だけどうぞ。

イベント表

プルーペット商会CG 各章につき最高で3回までカカロモードで実行できます。
実行するにはプルーペット商会をプラントで建てていなければいけないので気を付けてください。
また、イベントは全部で28個ですが、そのうち一つはマカロニが仲間にいないと発生しませんので注意。
全イベントを見た後は不要なのでプラントは撤去してかまいません。
このCGはナナスルートで完備しています。
かなえCG プルーペット商会を建設していないときに、カカロの遊びを実行する事で見れます。
妄想鏡(マカロニ)CG ↑のプルーペット商会CGを参照。
マカロニの加入条件は下記を参照してください。
プラント完全埋めCG プラントの設計で全てのマスを埋めている状態で訪れると見れるCG。
結構難しいので、お金が余裕があるときにダミープラントを大量に立てるといいです。
全カード取得CG 全てのカードを集めた状態(カードが0枚でもリストに載っていれば可?)で、カード鑑賞をすると見れるCG。
同時にカードレディの配下条件でもあります
全アイテム取得CG 全アイテムを所持した状態で、装備画面に入ると見れます。
ミルキーメイ隠しCG ミルキーメイを仲間にしている状態で、ライセンを「恋」状態にすると見れるCG。
ミルキーメイの加入条件は下記を参照してください。
このCGはナナスルートで完備しています
グナガン撃破CG 次章に進む前、討伐の10戦目に現れるグナガンを撃破すると手に入るCG。
グナガン撃破後に10戦目まで行くと狂王が10体現れますが、こちらは倒してもおまけはありません
みゅうたん隠しCG みゅうたんのグレードを9まで上げると見れるCG。
このイベント後、みゅうたんが魔法攻撃を使用可能になるため、一応価値はあります。
ただ出費がすごく、10000G以上必要です。
召還CG ナナスの得意技である召還のCG。各一枚ずつあります。
また、ラストバトルにいる敵ユニット「カカロの脳」がパンドラの箱という召還を使うので覚えておいてください。
配下武将タンタウルス 2章で出現します。
わざと突破させ、ママトト心臓部まで突入させてください(この時ママトト心臓のHPは減らないのでご安心を)
ヒーローの配下になります。
配下武将ハニー 6章に出現します。
1戦目にマイトレアを出撃させ、ハニーを撃破する。
マイトレアの配下になります。
配下武将マカロニ 9章で出現します。
2戦目にラミカを出撃させ、ラミカでマカロニを撃破します
ラミカの配下になります。
配下武将ミルキーメイ 13章で出現します。
2戦目にキングギアを出撃させ、撃破せずに突破させます
そのあとママトト心臓に到達する前に撃破してください。
キングギアの配下になります。
配下武将エテ公&ゴリッキー 14章で仲間になります。
14章になった時点でライセンが「恋」状態だと仲間にならないので注意してください。
奈菜璃の配下になります。
配下武将バレス 17章で出現します。
4戦目にカバッハーンを出撃させ、イベントを発生させてください
カバッハーンの配下になります。
配下武将ボラン 18章で出現します。
9戦目にアーヴィを出撃させ、アーヴィが戦闘不能になること
このMAPはキッズだけでクリアする必要があります。
アーヴィの配下になります。
配下武将八房 I・ホースに「八得の玉」を装備している状態で、戦闘に出撃するとイベント。
I・ホースの配下になります。
配下武将サジ ココナが「愛」状態になってから3章後に仲間になります。
ココナの配下になります。
配下武将カードレディ 全てのカードを所持した状態でカード鑑賞をするとイベントで仲間になります。
全キャラ使用可能(奈菜璃以外?)。



低国力プレイって?
エンディングのスタッフロールの後に、クリアした時の国力に応じてプレイヤーレベルが表示されます。
通常は「もっと頑張れ」などの文字だけなのですが、
めちゃうま(国力19以下)、うますぎ(国力20〜22)、うまい(国力23〜25)
の上位3つのプレイヤーレベルの時には専用CGが表示されます。
国力の計算式はパーティーの平均レベル(少数以下切り上げ)なので、要するに低レベルクリアが目標になります。

20人全員が健在だと考えれば、全員のレベル累計値は379(380?)まで上げていいということになりますね。
しかし全員のLVが19ではラストバトルではまず勝てません。
ポイントになってくるのは、使わないと決めた武将のLVは一切上げないこと。
宝箱の中身がランダムなのを利用し、強力なアイテムが出現するまで粘ること。
あとはプレイヤーのやる気と根性ですね、これが一番必要です。

さまざまなプレイスタイルがあるとは思うので、基本的にアドバイスはないのですが。
一応管理人のプレイスタイルを載せておきますね。

ちなみに最終的にはこんな感じになってました。

低国力クリア後記

武将選出 戦士タイプとして、初期メンバーのミュラとリック、必殺技の複数攻撃が魅力のラミカ。
魔法タイプは必殺技の強力なカバッハーンと管理人の趣味でナルツガイス、イベントがあるためマイトレアも一定まで。
壁役に魔抵の高いピッテン、中盤戦で役に立ちそうな気がしました
1章−1戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんを2人連れて出陣。 目の前にある宝箱は欲しいものが出るまでセーブ&ロード
ライセンは移動力が高いのであえて見逃して、長老天然壁の所で固まっているマイトレア達を必殺技でまとめて撃破
画面上部の方の極道天然壁も倒したい無理。 右上の宝箱も無視。
工兵3人は単体ならふぁいたん、2〜3人なら必殺技で。
通過数は4〜7が理想。
1章−防衛ライン リーダーはミュラ。 配下にストーリン、アーヴィ、ワン。
ストーリンの必殺技で、コボルド達のHPを10以下に。
残りのメンバーは通常攻撃でオーク、オーガー、ライセンのHPを削る。
最後にわざと心臓に敵を突破させる。
こうやって余計なメンバーにEXPを貰わないのがコツ
1章−内政 プラントでみゅうたんプラントを建設、のこりは保留。
2章−1戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんを3人、みゅうたんを1人連れて出陣。 手前の長老天然壁をリックで破壊。
ふぁいたん達は画面下の天然壁を目指す、みゅうたんは画面中央の金塊を入手。
2ターン目でリックが画面下にある金塊を入手、ふぁいたん達は天然壁を破壊。
みゅうたんは宝箱を入手。 当然気に入らなかったらロード
以降リックの必殺技でまとめて敵を倒しながら、ふぁいたんが孤立している敵を撃破。
体力の高いヒーローとタンタウルスは見逃し、ミノタウルスと工兵2人は確実に撃破(工兵はプラントを破壊するのでやっかいです)。
通過数は5〜7が理想。
2章−防衛ライン リーダーはライセン、配下はミュラ、ストーリン、アーヴィ、マイトレア。
前回同様ストーリンの必殺技でコボルドのHPを9以下にする。
今回はレベルが上がっているので出来なかったらロード
ローバーとオークはミュラ+ライセンorアーヴィでHPを削る。
タンタウルスはイベントなのでHPを減らさなくて良い
ヒーローは遠くからアーヴィとマイトレアの攻撃で削っていく。
ヒーロー以外はHP10以下に出来れば上出来?
2章−内政 プラントで武器研究所を建設、ママトトのHPも30ぐらいまで回復しておく。
武器の設計も行いたいが、資金と相談してやめる。
3章−1戦目 リーダーはミュラ、Lv1だけど残念ながらNP+0で頑張ってもらう
ふぁいたんを4人、みゅうたんを1人連れて出陣。 ミュラとみゅうたんは宝箱を開け、要らないものだったらやはりロード
おそらくふぁいたんのLvも2(キッズのLVは国力と一緒です)なので、工兵2人と、他の敵キャラを4人ぐらい倒せれば良い。
倒す敵キャラを決めたらふぁいたんで囲み、逃げられないようにする。
ミュラは出来ればポイズンバグを1匹でも倒せれば防衛ラインが楽になる。
キングギアは見逃す、というか多分倒せない
通過数は10〜12が理想。
3章−2戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんを3人、みゅうたんを1人連れて出陣。 リックは金塊、みゅうたんは宝箱を開ける、要らなかったらロード
1戦目でかなりの数通過されているので、殲滅したい所
少なくても工兵2人とポイズンバグ、さらにココナとガムナムは必ず撃破する。
相手の進路上で戦うようにして、相手に遠回りさせるのがコツ。
3章−全滅戦 リーダーはヒーロー、当然NP+0。
イベント戦なので、入り口付近で戦えばなんとでもなる
どちらかというと、敵が良いアイテムを落とすまでロードを繰り返す方がめんどくさい
3章−防衛ライン リーダーはライセン、配下はストーリン、ワン、アーヴィ、マイトレア。
1戦目のほぼ全ての敵+2戦目の残りになるので、数は12〜20といった所。
敵のHPを20以下に削るのを目標にする。
HPを削る上で厳しい相手がキングギア、魔抵が低いもののマイトレアとアーヴィの魔力では削りきれない可能性
うまくいかなかった場合は早めにロードした方が良。
ストーリンとワンは相手の背後に張り付くように移動しながら、味方が削り切れなかった分を削っていく
ワンのクリティカルをHP全開の敵に当てると、1桁まで減らせるので、どうしようもなくなったときは賭けてみるのもいいかも。
この戦闘が異常に難易度が高いですorz
1時間ほどセーブ&ロードしてました。
3章−内政 現ママトトHP1……40まで回復しました。
あとは武器研究所で全員の武器を第1段階まで改造
4章−1戦目 リーダーはお決まりのリックNP+2。
小細工なしのマップなのでふぁいたんを4人で出撃、まずは手前の天然壁を破壊
次のターンで、上下1匹づついるポイズンバグを撃破
さらに次のターンでピッテンを黙らせる、攻撃力150ぐらいあれば、リックの必殺技+ふぁいたんでなんとかなる
あとは防御力の高いやつから優先的に叩いていけば殲滅も可能。
4章−2戦目 リーダーはミュラ、今回はNP+1
護衛はふぁいたん2人、うぃず2人、みゅうたん2人と、ちょっと豪華
初めにみゅうたんで、宝箱を2つ開ける。 気に入らなかったらもちろんロード
次のターンで、ポイズンバグを撃破。 みゅうたんが生き残ってたら金塊も回収
さらに次のターンでウィズが上下段で一人ずつ爆発、瀕死になったやつを各個撃破
ボス的存在(弱いですが)の大熊もきちんと倒すこと。
通過数は5以下に抑えれるっぽ。
4章−全滅戦 リーダーは選べないのでキングギア。
まずは画面下部で藍のチクリーに必殺技をかます、後に攻撃二回で撃破
上部で移動しているメイジマンに必殺技をあて、撃破
コボルトを残り1匹まで減らしたら、宝箱と金塊を入手。 やっぱり要らないものだったらロード
最後にコボルドを撃破して終了。
4章−防衛ライン リーダーはココナ、配下はヒーロー、マイトレア、ライセン、ストーリン。
敵の数は4〜10ぐらいのはず、3章をクリアしたなら簡単にクリアできますね。
4章−内政 武器研究所でピッテンの武器を作成
5章−1戦目 リーダーはピッテンNP+1。
ふぁいたんを2人、うぃずを3人、みゅうたんを1人連れて出陣。
とにかく敵の数が多いので、上下に1人ずつふぁいたんを配置して敵の進行を拒むように戦う
中央によった敵をうぃずの魔法で削り、ピッテンの必殺技でまとめて撃破
ゾンビを何体うぃずで巻き込めるかがポイントになる。
みゅうたんは、後方にある宝箱を取りたい所だが、あまり期待はできない
12以上通過されたら、ロードした方が良。
5章−防衛ライン リーダーはココナ、配下はマイトレア、ライセン、アーヴィ、ストーリン。
まだ続きがあるため、ここは二軍を配置
突破された数にもよるが、敵のHPを削ることよりも、味方キャラが戦闘不能にならない方を優先する。
5章−殲滅戦1 リーダーはミュラNP+2。
敵を全滅させるまで、これと同じマップが続く事となる。
ふぁいたんを2人、うぃずを3人連れて出陣して、敵を2/3は倒したいところ。
優先的に倒すのは、射程の長いUDコボルドと体力的に見て弱いゾンビ
どちらもうぃずの魔法で撃破できるので、なるべく多く巻き込むようにしよう。
ふぁいたんは足止めぐらいにしかならない。
5章−殲滅戦2 リーダーはヒーローNP+0。
うぃずを3人、ふぁいたんを1人にタンタウルスを連れて出陣。
できればここで殲滅させたいけど、ノルマは敵総数の半分。
次の戦闘まだ続きそうなら、優先的にゴーストを倒す
楽な敵配置になるまでセーブ&ロードを繰り返すのも大事。
5章−殲滅戦3 リーダーはキングギアしか選べないNP+0。
残った敵はワイトナイト、魔抵が高い戦士タイプ
ふぁいたんを4人とブロッケンを3人連れて出陣、
ブロッケンを敵が叩いてる間に残りの敵を倒す
キングギアが撤退したら負けだと思って良。
5章−全滅戦 リーダーはリック、今回はNP+0。
戦力的に見ても負ける要素はない
まずはシェンナとUDコボルトを優先して撃破
あとはゾンビを1匹残して宝箱を回収してからクリア。
5章−内政 プラントでふぁいたんのグレードを1上げて、ママトトのHPを40まで回復。
あとは武器研究所でシェンナの武器を作成
6章−1戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたん2人、みゅうたん1人を連れて出陣、中央の宝箱を入手、ゴールドの確立が異様に高い気がする。
殲滅が目標、ハニー、工兵、チャイルドは必ず撃破する。
6章−防衛ライン リーダーはピッテン、配下はシェンナ、ライセン、キングギア、ヒーロー。
特にする事なし、相手のHPを削るだけ。
6章−迷宮戦 ミュラとマイトレアで潜る。 ミュラはNP+1。
マイトレアは後方で敵から攻撃を受けないように動き回り、ミュラで敵を撃破する。
ミュラが撤退したら、全員撤退するまで行動終了を選択
ここでのポイントはマイトレアにEXPを振り込む事
6章−内政 ママトトのHPを40まで回復。
武器研究所で4人分の武器を改造
7章−1戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんは今後の為にキープして、ブロッケンを2人とうぃずを2人、みゅうたんを1人で出陣。
みゅうたんでアイテムのセーブ&ロード、終わったら、画面中央の天然壁を破壊して、ブロッケンとうぃずもそこへ移動
3ターン目ぐらいで、敵が画面中央に寄ってくるので、進路上にブロッケンを置き、中央以外突破できないようにする。
あとはリックの必殺技で数を減らしていく、倒しきれない場合はうぃず*2で。
ロックオーガと数の多い工兵、体力の多いチャイルド、射程の長いガンボーイなどを優先して叩くと、防衛が楽。
7章−防衛ライン リーダーはシェンナ、配下はストーリン、ライセン、キングギア、ココナ。
ここでガンボーイが生き残っていると、ストーリンが狙われて撤退してしまう可能性がある。
ストーリン以外でも言えるが、この防衛戦で誰かが撤退してしまうと、後の全滅戦の出撃数の減少に繋がる。
極力撤退しないようにして、どうしても撤退してしまった場合は、アーヴィを
相変わらず敵のHPを20以下に削るのがノルマ。
7章−全滅戦 リーダーはミュラ、NP+1。 ピッテンもNP+1。 残りのメンバーで戦闘に参加することになる。
マイトレアは後の戦闘の為に経験値を振り込む必要があるが、アーヴィとヒーローは要らないので、
経験値を多く振り込まないためにも撤退させてから攻略を始める。
ポイントとなるのは、目の前にある天然壁と、その奥にいるガンボーイ達。
ダイヤチェーンを装備したミュラで叩くか、早めに天然壁を破壊する事に専念する。
ウンディーネを1人だけ残し(ピッテン魔抵が高いのでダメージを1しか受けないため)、奈菜璃、ゴリッキー、チャイルドを撃破。
宝箱と金塊を入手したら、ウンディーネを撃破して終了。
7章−内政 ママトトのHPを40まで回復。
武器研究所でラミカの武器を改造
8章−1戦目 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんを1人、みゅうたんを1人、ブロッケンを2人連れて出陣。
みゅうたんで宝箱の中身を入手したら、リックは金塊を入手、その後方にキッズを待機させる。
バルバッツァと馬頭騎士はリックの必殺技でまとめて倒す
あとは魔法攻撃を使う敵に注意しながら必殺技をばらまけば、通路が狭い分比較的楽に勝てる
8章−2戦目 リーダーはラミカNP+1。
ふぁいたんを1人、うぃずを2人、みゅうたんを1人で出陣。
みゅうたんは相変わらずアイテム係、セーブ&ロードもしっかりすること
ラミカにピンクパールを複数装備させて必殺技の使用回数を増やし、中央で待機。
上下に分断した敵をうぃずでまとめて削り、ラミカの必殺技で地道に倒していく。
馬頭騎士はラミカの必殺技を「集中して攻撃」で倒せる。
ボス的存在が居ないので初陣でもなんとかなる。
8章−3戦目 リーダーはミュラNP+1。
ふぁいたんを2人、うぃずを1人、みゅうたんを2人、ブロッケンを2人連れて出陣。
みゅうたんはry
初期配置でいるボスキャラと馬頭騎士をまずは撃破。
中央にユニットが集まってきたらうぃずでダメージを与え、ふぁいたんで倒す
スライム状の敵は攻撃が高いので気をつける
馬頭騎士をどれだけ早く倒せるかがポイント。
8章−防衛ライン リーダーはシェンナ、配下はヒーロー、キングギア、ピッテン、ココナ。
敵総数は3〜7のはず、これといって苦戦しない。
8章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
武器研究所でバルバッツァの武器を改造
9章−全滅戦 リーダーはミュラ、配下はマイトレア、アーヴィ、ワン、ストーリン。
このマップは特殊で、味方ユニットが撤退しても追加は出せない
それを逆手にとって、アーヴィ、ワン、ストーリンは速攻で撤退させる
あとはマイトレアは撤退しないように後ろで逃げ回りながら、ミュラが戦士系タイプの敵を倒せば良。
アイテムも取るのを忘れずに。
9章−1戦目 リーダーはラミカNP+2。
うぃずを2人つれて出陣。
攻撃が100以上あればザコは一撃で倒せる
倒せない敵はうぃずで削ってから必殺技で撃破
マカロニも必ず撃破すること。
9章−防衛ライン リーダーはシェンナ、配下はライセン、ココナ、キングギア、ヒーロー。
これといってry
9章−殲滅戦 リーダーはリックNP+2。
ふぁいたんを2人、うぃずを1人、ブロッケンを2人連れて出陣。
リックの防御面は弱めなので、殲滅戦には向いてない
ブロッケンに敵がつられている間に必殺技でまとめて撃破
そのまま相手との距離を離さないとすぐに負けてしまう
射程ぎりぎりから必殺技を4〜5回当てたら、後は攻撃力の高い渦潮ジェルを撃破
リック撤退時に敵の残存が10以下を目標に。
9章−殲滅戦2 リーダーはバルバッツァNP+0。
ブロッケンを4人連れて出陣、バルバッツァは持てる限りピンクパールと必殺の印籠を装備。
逃げ回りながら必殺技を当て、複数巻き込んでいけば最後は1〜2匹を相手にするだけなので、確実に撃破
9章−全滅戦2 リーダーはピッテンNP+0。
ここまでくれば負ける要素0。
ピッテンにダメージを与えられるのはマドゥンガのみ、優先的に撃破したら、宝箱を入手して終了。
*マドゥンガのLVはピッテンと連動してる模様、ピッテンが強すぎると苦戦します*
9章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
プラントでチアープラントを建設
10章−防衛戦 リーダーはリックNP+3。
チアーを2人、みゅうたんを1人連れて出陣。
強敵はモアイメカ、攻撃が300オーバーしてないと一撃で仕留めるのは無理
チアーで再行動可能にして、モアイメカを破壊する事に専念
ありがたい事にモアイメカも岩打ジェルも移動力は低い
モアイメカ3体ぐらいは見逃してもいいので、なるべく移動の高い敵を倒す
10章−全滅戦 バルバッツァのイベント戦。
メカトリを必殺技で巻き込んで行けば初期Lvでも負けない
アイテム不足を感じているのならここで何か出るまで粘るといいかも。
10章−防衛ライン リーダーはシェンナ、配下はヒーロー、キングギア、ココナ、ライセン。
ほとんどクリティカル狙いのパーティー、モアイメカを相手にHPを削るにはこれしかない
一体に付き80ぐらいまで削れれば上出来なので、期待せずにクリティカルを待つ。
10章−全滅戦2 リーダーはミュラ、配下はピッテン、マイトレア、ラミカ、アーヴィ。
アーヴィはすぐに撤退、次のターンで攻撃を始める。
ピッテンとラミカで内部にいるヤンバルを撃破
後は長老天然壁が破壊される前にマイトレアとラミカの必殺技で奈菜璃やマナ・アイを撃破
あとはウィッチ系を1人だけ残してアイテム回収をしてから撃破。
*マイトレアのLvは10以上にあげる必要はないので、10以上の時には撤退させると良*
10章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
11章−殲滅戦 42もの敵を相手にしなくてはならないマップ
ピッテンとチアー1人で出陣して、ピッテンにはダイヤチェーンを1〜3個装備させる。
画面下部の凹んだ部分の何処かに1ターンで潜り込み、その1マス上にウィッチかマナ・アイが隣接するようにする。
すると、戦士系の敵ユニットはピッテンには攻撃できなくなってしまい、魔法のダメージはピッテンは1しか受けない
あとはダイヤチェーンで伸びた射程を活かし、遠くの敵から順に倒すだけ。
11章−防衛ライン リーダーはリック、配下はミュラ、ラミカ、マイトレア、バルバッツァ。
イベントでの戦闘だが、基本の防衛となんら変わりない。
一軍のメンバーで相手の体力を削る事だけを考えて攻撃。
勢いあまって倒してしまわないようにw
11章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
12章−全滅戦 リーダーはピッテン、配下はアーヴィ、ワン、ライセン、ココナ。
ピッテン以外は早々と撤退させて、ピッテンは例のごとく魔法系ユニットに囲まれる
あとはダイヤチェーンで射程を増やした攻撃で撃破。
ナナスは敵の攻撃に巻き込まれないように画面左部で待機
12章−迷宮戦 迷宮戦はマイトレア+ミュラのタッグ進む
基本的にピッテンの時と一緒で、マイトレアと魔法系ユニットを隣接させながら戦士系の敵を撃破する。
3ステージ目のバレンタインはミュラを盾にしながらマイトレアで倒すか、マイトレアを撤退させてリックやラミカで撃破
4ステージ目のザブツは魔法使い系、ハッキリ言ってザコなのでry
12章−内政 ナルツガイスの武器を改造
クリア後に国力を10になるまでレベルアップ
13章−1戦目 リーダーはラミカNP+2。
ブロッケンを2人、みゅうたんを1人とマカロニを連れて出陣。
みゅうたんで宝箱をとった後、上下1マスのみの通路をブロッケンで封鎖
ラミカの攻撃力が150以上ないと、ザコ敵が1発で倒せないので、アイテム装備はしっかりと
ボスユニットのI・ホースは、マカロニの必殺技のあとで、ラミカが一回攻撃すれば難なく撃破できる。
ランケインは戦士タイプの敵で防御面は完璧、あえて見逃してザコ敵の撃破に集中すること。
最後にブロッケンに体当たりを続ける工兵を1人だけ残したら、金塊や極道天然壁を入手&破壊して終了。
ランケイン2体以外は全て撃破する。
13章−2戦目 リーダーはナルツガイスNP+1。
チアーを2人、みゅうたんを2人連れて出陣、ナルツにはピンクパールなどの必殺技が増える装備をすること。
みゅうたんでアイテムを入手したら、ターンを送って、敵が1列に並ぶ機会を待つ
4〜5匹並んだら必殺技で一掃、孤立している敵はチアーで再行動にして撃破する
ボスユニットのミルキーメイも必殺技で巻き込めば一撃で倒せる、この戦闘では小細工はいらない。
13章−3戦目 リーダーはミュラNP+1。
チアーを3人連れて出陣、ミュラには攻撃力が上がる装備をする。
宝箱はミュラが取り、次のターンでパットンをクリティカル*2で撃破
あとはフログニアンをまとめて必殺技で一掃
ランケインは必殺技に巻き込むようにして、通常攻撃で撃破
ラミカやナルツと違い、リーチが短いので、打ち漏らしがあるけど、チアーとの連携で最小限に食い止めること。
目標通過数は、5以下。
13章−防衛ライン リーダーはマイトレア、配下はバルバッツァ、キングギア、ココナ、シェンナ。
敵の数は4〜7くらい、そのほとんどがランケインのはず。
ランケインは移動力が低いので、背後から張り付くようにして攻撃すればダメージを受けずにすむ
もしウィザードがいるのなら、無理をせずに射程に入らないように逃げ回った方が良
13章−殲滅戦 リーダーはリックNP+2。
チアーを3人連れて出陣。
リックは全滅戦や殲滅戦には向いていないので、後半戦のために敵の数を減らす戦い方をする。
ランケインや斬風ジェルを優先的に倒し、邪魔なようだったら必殺技でウィザードやフログニアンを撃破
ただし後半戦の為にウィザードは3匹は残しておくこと。
残存敵は7ぐらいが目標。
13章−殲滅戦2 リーダーはピッテンNP+0。
ブロッケンを3人連れて出陣。
相変わらずダイヤチェーンで射程を伸ばし、ウィザードに囲まれながら戦士系を撃破
注意点としては、フログニアンの射程が2であること、ブロッケンを囮にしてやりすごすように。
ランケインさえ全滅させれば、後は必殺技で一掃出来る。
13章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
武器研究所で、I・ホースとパットンの武器を改造
14章−1戦目 リーダーはナルツNP+4。
チアーを3人、みゅうたんを2人連れて出陣、ナルツは魔力が上がるものを装備
みゅうたんで宝箱を入手したら、ターンを送ってモアイメカが2体以上、合計4匹以上巻き込むように必殺技乱射
魔力が180以上で装備武器が2段階まで改造してあれば、モアイメカも一撃で倒せる
攻撃力の高いジャバラには近づかないようにして、通常攻撃*2で倒す
14章−2戦目 リーダーはラミカNP+0。
ブロッケンを4人連れて出陣、ラミカは攻撃力が上がるものと必殺技の使用回数が上がるものを装備
最初のターンで上下2マスの隙間をブロッケンで封鎖し、中央しか通れないようにする。
次のターンでトリメカやエテ公爵が中央に向かって飛んでくるので、必殺技で一掃
必殺技を使い切ったらジャバラ以外の敵を優先して撃破すること。
14章−防衛ライン リーダーはパットン、配下はマイトレア、キングギア、ココナ、ヒーロー。
もしトリメカが通過してきているのなら、心臓手前でターンを送ったほうが良
ジャバラはマイトレアやココナの遠距離攻撃で削り、絶対に近づかないこと。
しっかり削っておかないとママトトの心臓が耐えられなくなる
14章−全滅戦 リーダーはリック、配下はミュラ、ピッテン、アーヴィ、ストーリン。
今までの奈菜璃と同じ戦法で、アーヴィとストーリンは必ず撤退させること。
敵が長老天然壁に攻撃をしてる間に、リックとミュラの必殺技で奈菜璃やジャバラを撃破
最後にウィザードを1人だけ残して、ピッテンを囮にしながら宝箱や金塊を入手。
その後でウィザードを撃破して終了。
14章−内政 ママトトのHPを50まで回復。
武器研究所で奈菜璃の武器を改造
主力メンバーの3段階武器を1つ作成
15章−全滅戦 パットンのイベント戦。
パットンは体力こそ高いものの、防御面は魔法使い並
入り口の1マス手前で1匹づつ相手をして、体力が減らない戦い方をする。
後方にいる移動力0の敵は倒さなくて良
15章−全滅戦2 ワン、シェンナ、I・ホースのイベント戦、I・ホースはNP+4
レベルの低いワンとシェンナは最初のターンで撤退させよう。
I・ホースはパットンと同じ場所で敵を待ち、ディカキスを巻き込むように必殺技を連射。
ザコが一撃で倒せないと結構キツイので、勝てない場合は前章の内政でアイテムを装備させること。
15章−1戦目 リーダーはナルツNP+2。
チアーを3人連れて出陣、ナルツには魔力が上がる装備をさせること。
敵は2つの桟橋を通ってくるため一列になりやすい、そこを狙って必殺技をばら撒こう。
敵の数が多いので、必殺技で何人巻き込めるかがポイントとなる。
15章−防衛ライン 殲滅していればこの試合はない
出来なかった場合はリーダーを奈菜璃。
配下をマイトレア、ヒーロー、ココナ、キングギアで出陣。
この防衛戦は敵の体力を削ることよりも、撤退しないように気をつけながら戦うこと。
15章−全滅戦3 リーダーはリック、配下はそれ以外の全員
リック、ミュラ、ラミカ、ピッテン以外は撤退させてから敵を倒すように。
とはいえ、レベルが高い奈菜璃やI・ホースが撤退するまでには時間がかかる
その前に、敵の体力を削っておいた方がいい。
4人だけになったら、固まっている敵に必殺技を使い切る。
ジャバラやランケインを優先して倒すとなお良。
最後はウィザードを1人残して、中央の宝物庫のアイテムを回収。
15章−内政 武器研究所でディカキスの武器を改造
主力メンバーの武器を3段階目まで1つ改造
16章−1戦目 リーダーはナルツNP+4。
チアーを3人連れて出陣、ナルツは魔力上昇系アイテムを装備
射程のもっとも長い雷魚は魔法タイプの敵ではないので、近寄られる前に必殺技で倒すこと。
あとは雷獣の移動力にも注意、油断していると通過されてしまう
幸い防御力の高いモンスターはいないので、気をつけさえすれば殲滅は簡単。
16章−防衛ライン ロードしてやり直しです。。
16章−迷宮戦 リーダーはピッテン、パートナーがラミカ。
いつもの戦法でいく上で、厄介なのはやっぱり雷魚
ラミカの必殺技で早めに倒すこと。
あとはラミカは逃げ回りながら、ピッテンはサンダーの隣で遠距離攻撃を仕掛ける。
3MAP目はどんなに頑張っても勝てないので、召還でアイテムを手に入れたらさっさと撤退すること。
16章−全滅戦 マイトレアのイベント戦。
カバッハーンがかなり弱体化しているので、マイトレアはレベル10ぐらいでなんとかなる
しつこく攻撃してカバッハーンを撃破。
最後はサンダーを1匹残して金塊と宝箱を入手すること。
16章−内政 武器研究所で主力メンバーの武器を3段階目まで1つ改造
17章−1戦目 リーダーはナルツNP+3。
チアーを3人連れて出陣、ナルツには魔力上昇のアイテムを装備
いつもの戦法で問題ない。
敵を4〜5匹まとめて必殺技で倒すだけ、必ず殲滅させること。
17章−2戦目 リーダーはリックNP+3。
チアーを2人、ふぁいたんを3人連れて出陣。
クロウラが多い事が特徴のMAP、必殺技でまとめて撃破すること。
ふぁいたんは足止め程度、期待しないで壁役にしよう。
17章−3戦目 リーダーはラミカNP+1。
チアーを3人、ふぁいたんを2人、マカロニを連れて出陣。
最初から出ている敵兵が多いので、2ターン目で中心まで突っ切って必殺技を全て当てること。
クロウラはラミカの攻撃の後にマカロニの必殺技で倒せる。
防御の高いビーテスは見逃してもいいが、1〜3戦の合計通過数が4以下になってないと防衛線で苦戦する。
17章−防衛ライン リーダーはカバッハーン、配下はパットン、ディカキス、I・ホース、奈菜瑠。
ビーデスとクロウラが残っているはずなので、HPをきちんと削ること。
あまり調子に乗ると撃破してしまうのでw
17章−全滅戦 リーダーはリック、配下はナルツ、ラミカ、ミュラ、カバッハーン。
この全滅戦は前に参加した武将も編入できる特殊なMAP
全滅戦の割に敵総数は少ないので楽にクリア可能。
17章−内政 プラントで一直のグレードを6まで上げる
ママトトのHPを100まで回復。
武器研究所で主力メンバーの武器を3段階目まで1つ改造
クリア後、国力を16まで上げる
18章−1〜3戦目 前章で国力をぎりぎり16まで上げたが、ディカキスがいない間は15になる。
この章では全員がクリアしなければいけないMAPなので、レベルの低いものは、一直の助けを借りることになる。
一直の攻撃範囲内に壁の鍵しかないMAPは成長していない武将を投入

01戦目ストーリン、一直*4で壁の鍵を破壊。
02戦目パットン(ピンクパール*1)、わぷわぷで壁の鍵の目の前まで行き必殺技で行動、チアーで回復したあともう一度必殺技。
03戦目アーヴィ、一直*4で壁の鍵を破壊。
04戦目マイトレア、わぷわぷで長老天然壁と壁の鍵の間に入り込み、魔重機に囲まれながら破壊。
05戦目ラミカ(攻撃240以上、武器3段階目)、必殺技で壁の鍵を集中攻撃。
06戦目ミュラ(防御100以上、魔抵140以上)、わぷわぷで壁の鍵の背後に回りこみ、通常攻撃で破壊。
07戦目ピッテン、わぷわぷで壁の鍵と砲台の間に入り込み、通常攻撃で破壊。
08戦目カバッハーン、わぷわぷで壁の鍵の背後に回りこみ、通常攻撃で破壊。
09戦目ナルツガイス、わぷわぷで壁の鍵の背後に回りこみ、通常攻撃で破壊。
10戦目ココナ(次レベルまでのEXP量が28以上)、一直*4で壁の鍵を破壊。
11戦目奈菜璃(次のレベルまでのEXP量が92以上)、一直*4で壁の鍵を破壊。
12戦目I・ホース(次のレベルまでのEXP量が36以上)、一直*4で壁の鍵を破壊。
13戦目リック、わぷわぷで壁の鍵の背後に回りこみ、通常攻撃で破壊。
14戦目シェンナ(次のレベルまでのEXP量が27以上)、一直*4で壁の鍵を破壊。
15戦目ワン、一直*4で壁の鍵を破壊。
16戦目ヒーロー(Lvupしてしまう)、一直*4で破壊。
17戦目バルバッツァ(可能な限り攻撃力アップ)、わぷわぷで壁の鍵の背後に回り込み、クリティカル*2。
18戦目ライセン(Lvupしてしまう)、一直*4で破壊、くやしいから宝箱入手。
19戦目キングギア(Lvupしてしまう)、一直*4で破壊。
20戦目ナナス(キッズは出さない)、負ける
21戦目ディカキス、一直*4で破壊。
18章−内政 武器研究所で最後の主力メンバーとカードが許す限り3段階目の武器を作る
19章−1戦目 リーダーはナルツNP+3。
チアー6人連れて出撃、最後のキッズ戦なので贅沢に行ける
敵の数も決して多くないので殲滅は簡単。
ただし、わざと1匹敵を見逃したほうが後半楽になる
19章−防衛ライン 最後の全滅戦は全武将を出さなければいけない
その際に要らない武将はここでわざと出撃させる。
ライセン、ストーリン、アーヴィ、ワン、ココナ。
19章−全滅戦 リーダーはカバッハーン、配下はピッテン、ディカキス、I・ホース、奈菜璃。
この全滅戦は、誰かがやられると追加投入するタイプ
レベルをあまり上げないためにも、主力メンバーだけで行きたいがこの後にも全滅戦がある。
主力2人と、それ以外のレベルが高い武将を配置する。
このパーティーで誰かが撤退したら、レベルが高い順に投入するしかない
なるべく敵を瞬殺したいところ。
19章−全滅戦2 リーダーはリックNP+3。
リック、ミュラ、ラミカ以外の武将を撤退させてから敵を倒す。
きちんと強化した武将なら3人でもなんとかなるはず。
19章−内政 武器研究所で可能な限り武器作成
クリア後、国力を19まで上げる
20章−ラストバトル リーダーはナルツNP+4。 カバッハーンもNP+4。
パーティー全員に持てる限りの装備をさせる
主力の戦士系にはダイヤチェーンをかならず装備させること。
カバッハーンとラミカ、パットンはピンクパールを出来るだけ装備

最初のターンで移動力無限の召還を使い、各キャラクターを有利な場所に配置する。
主力メンバーは周りの敵ユニットに惑わされず、カカロ本体のみを叩く
カバッハーンは毎ターン必殺技を使い、全体の敵を弱らせ、二軍以下のパーティーが生き残りを撃破する。